WordPressのソーシャルプラグインは何が良いか。って探してたんだけど、
ソーシャル系以外にもなんか色々あるみたいだしサクッと簡単に出来て完璧にバシッとしゃれおつ便利にしてくれちゃう素敵なプラグインはないでしょうか???
うんあるね。いろいろあるね。
ありすぎてどれ使ったらいいかわからないね。
ということで個人的に厳選して入れたもの書きます。今回は第一弾ということで。
その1:WP Social Bookmarking Light
開発者さんのブログ:
http://www.ninxit.com/blog/2010/06/13/wp-social-bookmarking-light/
簡単にソーシャル系のボタンを設置できるプラグイン。しかも管理画面の設定の中のWP Social Bookmarking Lightを覗いてみると色々と細かい編集ができるっぽい。あとでじっくり触ってみよっと。
その2:Open Graph Pro
いやマジで超かんたんなんすけど。ググりまくって調べた結果とっても高評価だったのでこれにしました。前やったOGPって直書きしてたし面倒だった。詳しい使い方はぐーぐるてんていに聞いてね。開発者さんのブログは英語でみても僕にはよく分からないのですみません。
その3:BWP Google XML Sitemaps
普通のGoogle XML Sitemapsとなにが違うの?
こちらの方のブログを参考にさせて頂きました。要はマルチサイト対応XMLサイトマップを分割作成できるらしい。
分割する予定も未定だけどこれにした。
その4:All in One SEO Pack
WordPressのSEO。記事別にmetaとかtitleとか行けちゃうやつです。よくわからんという人はまずは導入して使いましょう。すぐわかります。僕はまだわかってません。
今のところこれだけだったかな?これから色々時間をかけて育てて行きたいと思いますけど技術屋ブログじゃないので書かないかも知れません。笑
ちなみにデスクトップPCのOSが死んで悲しいことになりました。
今HDDのデータだけ抜き取ってフォーマット中です・・・。終了次第OS入れなおして動かなかったらPC本体がさようならな感じ。
iMac買っちゃおうか。奥さん許してくれるかな。